大航海時代2おすすめ装備(武器防具)とアイテム【大航海時代2攻略/switch】

大航海時代2おすすめ装備(武器防具)とアイテム

大航海時代2・ゲームの進行を楽にしてくれるおすすめアイテムをご紹介します。

深夜に購入できる闇アイテムが重要

大航海時代2のアイテムショップは通常のアイテムの他に深夜2時にお店行くと購入できる闇アイテムが存在します。役に立つアイテムはこの時間帯に購入できるものが多く該当の闇アイテムに★をつけています。

大航海時代2・おすすめ武器

一騎打ちで使用する武器。武器である剣には種類がありそれぞれ特徴があります。

★ルーンブレード

大航海時代2おすすめ装備(武器防具)とアイテム【大航海時代2攻略/switch】
ランク☆
種類:万能型
価格:360000
買える港:ペルナンブーゴ

万能型の剣。突く・斬る・強打それぞれ平均的にダメージを与える。
ペルナンブーゴのアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。

★聖騎士の剣

大航海時代2おすすめ装備(武器防具)とアイテム【大航海時代2攻略/switch】
ランク☆
種類:刺突剣
価格:380000
買える港:トンブクトゥ

刺突剣。突きダメージ強化。「突き」が決まった時、与ダメージが大きい。
トンブクトゥのアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。

★シヴァの魔剣

大航海時代2/説明書・基本操作要約、メニュー説明など
ランク☆
種類:曲刀
価格:280000
買える港:カリカット

曲刀。斬撃ダメージ強化。「斬る」が決まった時、大ダメージを与える。
カリカットのアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。

★妖刀村正

大航海時代2おすすめ装備(武器防具)とアイテム【大航海時代2攻略/switch】
ランク☆
種類:曲刀
価格:380000
買える港:カリカット

曲刀。斬撃ダメージ強化。「斬る」が弱点に決まった時、与ダメージが大きい。
シヴァの魔剣と同じ☆ランクだけれど、値段が上なので若干こちらの方が強く感じる。
堺のアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。

★青龍偃月刀

大航海時代2おすすめ装備(武器防具)とアイテム【大航海時代2攻略/switch】
ランク☆
種類:蛮刀
価格:24000
買える港:ザイトン、長安

蛮刀。強打ダメージが強化。強打が弱点()に決まった時、与ダメージが大きい。はず。なぜなら他の☆ランク武器と比べてダメージ量が少なく感じるので・・。値段が金貨24000と他の☆ランク武器より桁一つ安いのでお値段相当なのかも。
ザイトン、長安のアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。

大航海時代2・おすすめ防具

★エロールズ・プレイト

大航海時代2おすすめ装備(武器防具)とアイテム【大航海時代2攻略/switch】
ランク☆
価格:320000
買える港:コペンハーゲン

コペンハーゲンのアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。

★聖騎士の鎧

大航海時代2おすすめ装備(武器防具)とアイテム【大航海時代2攻略/switch】
ランク☆
価格:600000
買える港:ナポリ

ナポリのアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。
ランク☆防具はこれとエロールズ・プレイトの2種類。値段の高いこちらを買っておけばOKです。

大航海時代2・とりあえずの武器防具

★バスタードソード(剣)

ランクA
種類:万能型
価格:14000
買える港:セビリア・ストックホルム

セビリアまたはストックホルムのアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。

★フラムベルグ

ランクA
種類:刺突剣
価格:14000
買える港:リューベック

リューベックのアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。

★プレイトメイル(防具)

ランクA
種類:刺突剣
価格:8000
買える港:コペンハーゲン・ペルナンブーゴ

コペンハーゲンまたはペルナンブーゴのアイテム屋に2:00~2:45に行くと買える。

ランクA装備は数が少なく序盤はバスタードソードとプレイトメイルを買っておけばOK。

大航海時代2・必須アイテム

聖なる香油

価格:1000
購入場所:ボルドー・バルセロナ・ベイルート・サントドミンゴ・ゴア・ザイトン

暴風雨を鎮めてくれる。大航海時代2を進める上で必須アイテムです。
暴風雨は港に寄るか陸地に上陸し待機でやり過ごすしか対処法が無く、近くに港や陸地が無いと成す術無くゲームオーバーになります。
暴風雨に遭う確率を低下させるには良い船首像をつける主人公の運を教会・寺院で寄付をして上げる方法がありますが序盤ではきつく聖なる香油に頼ることに。
1回使うと無くなるので買いだめしておくのがおすすめです。

望遠鏡

価格:5000
購入場所:各首都(ジェノヴァ以外)・トリポリ

所持していると視認率が上昇し港、集落が発見しやすくなる。
船内配置:視認」の水夫数を減らせ他に水夫を配置できます。

経緯儀

価格:12000
購入場所:アムステルダム

洋上で現在位置を緯度と経度で教えてくれる。財宝の地図を使っての探索や集落を探す時にあると便利。
似たアイテムに四分儀、六分儀がありますが経緯儀が一番精度が高いのでこれを買っておけばOK。

ネコ

価格:2000
購入場所:メッカ・堺・長崎・ザイトン

所持していると食料を減少させるネズミが発生しなくなる。
30日以上航海すると確率でネズミが発生するので、航海日数が長くなるゲーム中盤以降所持していると便利。
アントワープ、ナポリ、アレキサンドリアで売っているネコイラズでもネズミを解消できますが使い切りなのでネコの方が効率が良い。

ライムジュース

価格:1000
購入場所:アテネ、シラクサ、アルジェ、バレンシア、カラカス、サンティアゴ、カルタヘナ、パナマ、ザイトン

50日以上航海すると確率で発生する壊血病を治す。
ただ治してもまた発生するので解決せず根本的な方法は港に寄港するしかない。保険に1つ持っていてもいいかも。ただ船長の知識が高く健康が保たれていれば壊血病は発生しにくいです。

★免税証

爵位が上がると王宮や総督府で免税証をもらえますが特定のアイテムショップでも闇アイテムとして購入できます。価格は各10000。

免税証(ポルトガル):サロニカ
免税証(イスパニア):ターナ
免税証(オスマン):トリポリ
免税証(イギリス):ダンツィヒ
免税証(イタリア):シラクサ
免税証(オランダ):アントワープ

以上、大航海時代2おすすめ装備(武器防具)とアイテムのご紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました