MHワイルズ・精霊王の加護の効果と使える狩猟笛。音の防壁との組み合わせが強力。他効果と重複は?【モンハンワイルズ攻略】

MHワイルズ・精霊王の加護の効果と使える狩猟笛

モンハンワイルズ・防御系旋律の中では音の防壁と並んで最高のダメージ軽減率を持つ精霊王の加護の効果と演奏できる狩猟笛の紹介です。

音の防壁の記事はこちら

MHワイルズ・精霊王の加護の効果

一定の確率で受けるダメージを50%に軽減してくれます。
精霊王の加護【モンハンワイルズ攻略】
ホープ一式(防御力11)でトレーニングエリアのパンチャーの最大ダメージを受けた際の軽減率比較。

アイテムやスキル、防御系の旋律で上昇させた防御力から50%軽減になりますが、精霊の加護とは重複しません。

MHワイルズ・精霊王の加護有効時間

笛吹名人無:120秒(重ね掛け90秒延長)
笛吹名人Lv1:150秒(重ね掛け120秒延長)
笛吹名人Lv2:180秒(重ね掛け150秒延長)

MHワイルズ・精霊王の加護の発動確率

ひるみ軽減Lv3と気絶Lv3をつけてトレーニングエリアのパンチャーの攻撃を3分×3回受けて計測。

1回目:39回中15回発動(38.4%)
2回目:39回中12回発動(30.7%)
3回目:39回中15回発動(38.4%)
合計すると117回中42回中(35.8%)発動。おおよそ30~40%ほどの発動率。
前作モンハンワールド・アイスボーンの精霊王の加護は30%の確率で50%ダメージ軽減だったので、ほぼ同じ性能のようです。

MHワイルズ・精霊王の加護が吹ける狩猟笛

モンハンワイルズで精霊王の加護が吹ける狩猟笛一覧です。

ダハ・アングⅠ

攻798 会心率0% 氷470
スロット[3][2]

武器スキル
KO術Lv3

響玉:状態異常&属性やられ無効

旋律:
自分強化
体力回復【小】
体力回復加速【小】
属性攻撃力UP
精霊王の加護
雷耐性強化【大】
高周波
響周波【氷】
相殺の調べ

断崖のコヴィラ

攻882 会心率0% 氷500
スロット[3][2][1]

武器スキル
KO術Lv3

響玉:状態異常&属性やられ無効

旋律:
自分強化
体力回復【小】
体力回復加速【小】
属性攻撃力UP
精霊王の加護
雷耐性強化【大】
高周波
響周波【氷】
相殺の調べ

バーラホルンⅢ

攻672 会心率10% 水230
スロット[2][1]

武器スキル
KO術Lv2

響玉:回避性能&移動速度UP

旋律:
自分強化
体力回復【小】
体力回復加速【小】
属性攻撃力UP
精霊王の加護
雷耐性強化【大】
高周波
響周波【水】
相殺の調べ

バーラホルンⅣ

攻798 会心率10% 水270
スロット[3][2]

武器スキル
KO術Lv3

響玉:回避性能&移動速度UP

旋律:
自分強化
体力回復【小】
体力回復加速【小】
属性攻撃力UP
精霊王の加護
雷耐性強化【大】
高周波
響周波【水】
相殺の調べ

沙海笛ガントヴィジ

攻882 会心率0% 水300
スロット[3][2][1]

武器スキル
KO術Lv3

響玉:回避性能&移動速度UP

旋律:
自分強化
体力回復【小】
体力回復加速【小】
属性攻撃力UP
精霊王の加護
雷耐性強化【大】
高周波
響周波【水】
相殺の調べ

毒笛カプリⅠ

攻756 会心率0% 毒310
スロット[2][1]

武器スキル
抜刀術【技】Lv2
笛吹き名人Lv1

響玉:スタミナ継続回復

旋律:
自分強化
状態異常攻撃力UP
精霊王の加護
全状態異常無効
響周波【毒】
相殺の調べ

毒笛カプリⅡ

攻840 会心率0% 毒340

スロット[2][1]

武器スキル
抜刀術【技】Lv3
笛吹き名人Lv1

響玉:スタミナ継続回復

旋律:
自分強化
状態異常攻撃力UP
精霊王の加護
全状態異常無効
響周波【毒】
相殺の調べ

毒笛カプリ【狂奏】

攻966 会心率0% 龍400

スロット[3][2][1]

武器スキル
抜刀術【技】Lv3
笛吹き名人Lv1

響玉:スタミナ継続回復

旋律:
自分強化
状態異常攻撃力UP
精霊王の加護
全状態異常無効
響周波【毒】
相殺の調べ

オミリティカ(アーティア復元武器)

アーティア復元武器を状態異常特化にすると精霊王の加護が使える狩猟笛に。

響玉:防御力&属性耐性UP

旋律:
自分強化
状態異常攻撃力UP
精霊王の加護
全状態異常無効
響周波【毒】
相殺の調べ

攻撃力などの性能はレア度により異なります。

MHワイルズ・精霊王の加護が吹けるおすすめ狩猟笛

毒笛カプリ【狂奏】

精霊王の加護【モンハンワイルズ攻略】
主にゲリョス素材で作成できる狩猟笛。精霊王の加護の他、状態異常攻撃UP、状態異常無効と状態異常に関する攻撃と防御旋律が吹けます。
モンハンワイルズは状態異常が強く、旋律の状態異常攻撃UPで自身とパーティーのサポートとなります。
この笛の良いところは響玉でスタミナ継続回復が吹けるところ。スキル渾身をつけていれば自身の火力アップの補助になりますし、双剣や弓などスタミナ消費の激しい武器がパーティーにいれば役に立つと思います。

オミリティカ(アーティア復元武器)

精霊王の加護【モンハンワイルズ攻略】
アーティア復元武器でパーツを全て毒、麻痺、爆破のいずれかで統一すると精霊王の加護が吹ける笛になります。旋律は毒笛カプリ【狂奏】と同じ。
アーティア復元で毒笛カプリ【狂奏】の麻痺版、爆破版が作れるというところ。ただ響玉が防御力&属性耐性UPとなっているので全く同じにはなりませんが・・。

精霊王の加護をより強力に使うには

精霊王の加護は優秀な旋律ですが確率によって発動しないのがネック。そこで重複させると75%ダメージカットできる音の防壁と組み合わせるのがおすすめです。
音の防壁×精霊王の加護【モンハンワイルズ攻略】
ジン・ダハドの吹雪攻撃も精霊王の加護&音の防壁でダメージが4分の1まで軽減。

検証動画はこちら

【モンハンワイルズ】狩猟笛の旋律「音の防壁」と「精霊王の加護」の効果は重複するか検証

最初に精霊王の加護を吹いた後、音の防壁が使える狩猟笛に持ち替え音の防壁を吹き続ける立ち回り。精霊王の加護が発動しなくても音の防壁で50%ダメージを軽減してくれるので保険となります。

精霊王の加護と精霊の加護は重複する?

前作サンブレイクでは精霊の加護や食事効果と重複した精霊王の加護ですが、今作ではどうか検証してみました。
結果は・・

重複しません

精霊王の加護発動中は精霊の加護は発動しませんでした。精霊王の加護の効果が切れると精霊の加護が発動します。

また精霊王の加護×精霊の加護×お食事防御術が発動している場合・・
精霊王の加護もしくはお食事防御術のどちらかかが確率で発動。精霊の加護は発動せず。精霊王の加護の効果が切れると精霊の加護が発動します。

モンハンワイルズ・精霊王の加護まとめ

防御旋律は他に防御力UPがありますが、重ね掛けで1.1倍UPと0.1倍上がったところでダメージはそれほど軽減できません・・。
それに比べて精霊王の加護は割合でダメージ軽減してくれるので優秀です。マルチプレイでもパーティーの守備面をサポートできるので役に立つ旋律です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました