立花誾千代のおすすめ編成を考える(信長出陣)
(信長の野望・出陣)SSR武将立花誾千代のおすすめ編成を考えてみました。
立花誾千代の能力は?
第2期共闘イベントのガチャで入手できる武将。ちなみに名前の漢字は「闇」ではなく「誾」です。「名前に含まれる「誾」の字は“慎み人の話を聞く”という意味合いを含めて肥前の僧侶、増吟が名付けた」(wikiより)
立花誾千代のパラメータ
ランク:SSR
兵種:騎馬
初期威名:850
最大威名:3399
統率:75
武勇:86
知力:68
政治:61
所属:大友家
地方:九州・沖縄地方
立花誾千代の戦法[天資婉麗]の効果
味方1部隊を中心とした小範囲に武勇攻撃、自部隊には兵数回復、対象の兵種が鉄砲ならダメージ増加
系統:攻撃
発動間隔:27秒
効果1:武勇攻撃・370%(鉄砲470%)~410%(弓510%)(連携アップで増)
効果2:兵数回復・240%~280%(連携アップで増)
特性
与ダメージ増加・騎馬
Lv1:自身が大将時、与ダメージ3%増加
Lv2:自身が大将時、与ダメージ5%増加
Lv3:自身が大将時、与ダメージ7%増加
Lv4:自身が大将時、与ダメージ10%増加
Lv5:自身が大将時、与ダメージ15%増加
兵法上昇(Lv30で開放)
Lv1:兵法1%上昇
Lv2:兵法2%上昇
Lv3:兵法4%上昇
Lv4:兵法7%上昇
Lv5:兵法10%上昇
攻撃上昇・大将(Lv50で開放)
Lv1:自身が大将時、攻撃10%上昇
Lv2:自身が大将時、攻撃15%上昇
Lv3:自身が大将時、攻撃17%上昇
Lv4:自身が大将時、攻撃19%上昇
Lv5:自身が大将時、攻撃20%上昇
被ダメージ軽減・対鉄砲(覚醒1で開放)
Lv1:自身が大将時、与ダメージ3%増加
Lv2:自身が大将時、与ダメージ5%増加
Lv3:自身が大将時、与ダメージ7%増加
Lv4:自身が大将時、与ダメージ10%増加
Lv5:自身が大将時、与ダメージ15%増加
大友家武将
[SSR](弓)立花宗茂【統87・武98・知82・政62】
[SSR](鉄砲)大友宗鱗【統77・武69・知81・政89】
[SR](騎馬)高橋紹運【統88・武93・知83・政62】
[R](鉄砲)吉弘統幸【統62・武65・知49・政38】
[R](騎馬)由布惟信【統72・武75・知72・政58】
組みやすい特性・編成ボーナス
武勇ボーナス
武勇90以上の武将と編成で武勇ボーナス。
兵種一致ボーナス
同じ騎馬武将との編成で兵種一致ボーナス。
立花誾千代の特徴
破格の戦法ダメージ倍率
ステータスは統率75・武勇86・知略68・政治61。装備で武勇ボーナスが得られやすい武将。
大きな特徴は戦法[天資婉麗]のダメージ倍率。武勇攻撃370%(鉄砲470%)は柴田勝家に次ぐ倍率です。
他の武将と比べても長宗我部元親・鬼若子(170%)、上杉謙信・毘沙門天(250%)、島津義弘・鬼島津(240%)ですから破格。同時に自軍の兵数回復効果もついています。
立花誾千代の部隊編成例
大将:立花誾千代(SR河原毛)
副将:本多忠勝(R南蛮胴具足)
副将:九戸政実(SR河原毛)
与力:十河一存(R河原毛)
与力:吉良親貞(R河原毛)
※()は装備。
特性
・攻撃上昇Lv1
・攻撃上昇・騎馬Lv3
・兵法上昇Lv1
・攻撃速度上昇Lv1★
・会心率上昇・対弓Lv1
・与ダメージ増加・副将Lv1
・与ダメージ増加・与力Lv1
・与ダメージ増加・騎馬Lv5★
・花実兼備(兵種が騎馬時、会心率3%上昇)
★印は装備使用で強化。
装備(河原毛)で手軽に付与できる与ダメージ増加・騎馬はつけておきたい特性。
特性の比較はこちらで行なっています。
編成効果
・兵種一致ボーナスLv4
・武勇ボーナスLv4
編成のポイント
武勇ダメージを伸ばすため同じ騎馬武将で攻撃特性を持ち武勇値の高い騎馬武将で編成してみました。
本多忠勝
花実兼備(会心率上昇)&攻撃上昇。武勇ボーナス。
九戸政実
攻撃上昇・騎馬&与ダメージ増加・与力。武勇ボーナス。
十河一存
攻撃上昇・騎馬&与ダメージ増加・副将。武勇ボーナス。
吉良親貞
攻撃上昇・騎馬&会心率上昇・対弓。武勇ボーナス。
攻城戦でのダメージ統計はこのくらい(Lv30&覚醒無し)弓隊相手には強いです。
攻撃上昇特性を持つ騎馬武将は以下。
・山県昌景(攻撃上昇/与ダメージ軽減・騎馬/被ダメージ軽減・対騎馬)
・本多忠勝(花実兼備(会心率上昇)/攻撃上昇/与ダメージ増加/強化延長・騎馬/攻撃速度上昇・騎馬)
・井伊直政(兵数上昇/攻撃上昇・副将/会心率上昇・騎馬)
・(上田城)真田幸村(攻撃速度上昇・騎馬/与ダメージ増加/会心率上昇・対騎馬/耐性・混乱)
・九戸政実(攻撃上昇・騎馬/与ダメージ増加・与力)
・十河一存(攻撃上昇・騎馬/与ダメージ増加・副将)
・吉良親貞(攻撃上昇・騎馬/会心率上昇・対弓)
・本庄繁長(与ダメージ増加/会心率上昇・対弓)
・森長可(与ダメージ増加・騎馬/会心率上昇・騎馬)
兵数回復はおまけ程度
戦法の戦法[天資婉麗]の効果の武勇ダメージは攻撃系の特性で伸び、兵数回復は兵法(知力)を上昇させると伸ばすことが可能です。武勇を伸ばすと知力は伸びず、知力を伸ばすと武勇は伸びずと中途半端になるので武勇ダメージを伸ばす方向が良いと思います。
編成しづらい面も・・
戦法のダメージ倍率は大きいですが発動間隔が27秒と時間がかかるのがネック。そして同一地方、同一勢力武将が少ないので編成ボーナスが組みにくいです。
また持っている特性が与ダメージ増加・騎馬、兵法上昇(Lv30)、攻撃上昇・大将(Lv50)、被ダメージ軽減・対鉄砲(覚醒Lv1)と攻撃、兵法、防御とばらけているため攻撃特化しづらく一騎駆け(攻撃上昇)を持つ上杉謙信のような固有特性を持つ武将に比べると火力面で少し見劣りしてしまいます。
新システムに期待
第2期共闘のボス・鍋島直茂に特効があるため起用場所は第2期共闘が主になってしまうと思います。ですがバージョンアップでバトルで副将・与力の戦法も発動するシステムが導入予定になっておりそちらが導入されれば活路が見出される武将ではないでしょうか。
立花誾千代(たちばなぎんちよ)について(wiki)
大友氏の有力家臣(加判衆)であった戸次鑑連(立花道雪)の一人娘として筑後国山本郡(現・福岡県久留米市田主丸町竹野)の問本(といもと)城にて誕生。名前に含まれる「誾」の字は“慎み人の話を聞く”という意味合いを含めて肥前の僧侶、増吟が名付けた(wikiより)
コメント