SFC海のぬし釣り攻略 操作方法・アイテム・テクニックなど【スーパーファミコン】

名作釣りゲー海のぬし釣りを攻略(操作・アイテム・テクニックなど)

川のぬし釣り2の続編、海のぬし釣り(スーパーファミコン版)の攻略情報です。

海のぬし釣り(スーパーファミコン)
発売元:パック・イン・ビデオ
発売日:1996年7月19日

SFC海のぬし釣り・操作方法

十字キー
キャラを移動
(メニュー表示時)カーソル移動
(魚釣り上げ時)
十字キー上:引き揚げる
十字キー下:魚を逃がす

セレクトボタン
シカケを一気に巻き上げる

スタートボタン
ポーズ

Yボタン
釣りをする / 止める

Bボタン
シカケを投げる / 巻き上げる

Aボタン
メニューを開く
(釣り時)糸を引く / (魚釣り上げ時)魚を引き揚げる

攻略おすすめアイテム

水筒

防波堤にある社の金庫から入手可(釣具屋で売っているカギが必要)
泳いだりカヌーを漕ぐと喉の渇きゲージが減り一定以下になると体力が減少し始めます。喉の渇きは飲み物を飲んだり宿に泊まると回復でき、宿屋や自宅に泊まった時に水筒を持っていると水を補充できます。

虫めがね

虫めがねを岩場や店で使うとエサやキノコ(体力5回復)を入手できることがあります。
SFC海のぬし釣り攻略
防波堤ステージの魚屋で入手できるイワシ。ゲーム中、ここでしか入手できないエサ。

ステージ別・虫めがねで入手できるエサ&アイテム

防波堤
フナムシ(岩場や防波堤)
イガイ(水辺)
ネリエサ(釣具屋)
イワシ(魚屋)
オキアミ(金庫のある民家)

砂浜
ヤドカリ(岩場)
トコブシ(水辺)
オキアミ(釣具屋)
人工ワーム(金庫のある民家)


豆ガニ(岩場)
ゴカイ(水辺)
オキアミ(店)
キノコ(洞窟)

沖島
青ノリ(水辺)
イソガニ(岩場)
人口ワーム(釣具屋)
キノコ(洞窟)

西の離島
人口ワーム(釣具屋)
タンクガニ(岩場)

東の離島
タンクカニ(岩場)
キノコ(洞窟)

海のぬし釣りではハリを付け替えるとそれまで使っていたハリが無くなるのでハリの消費が激しい・・。揃える釣具・道具も多いのでエサを拾うとお金を節約できます。

ヘッドライト

使用すると夜になり以下のような夜行性の魚が釣れます。
・アナゴ
・タチウオ
・ウシノシタ※
・シャコ
・ウツボ
・ヒメダイ
・コウイカ
・スズキ
・コウイカ
・ヤリイカ
・スルメイカ

※ゲーム中では誤植かウミノシタという記述になっています。

コマセ

海に撒くと魚が寄ってきて釣りやすくなる。

磯タビ

砂浜ステージの釣具屋で購入可能。これが無いと磯ステージに入ることができない。

救命胴衣

磯ステージの釣具屋で購入可能。これが無いと船に乗れない。

皮手袋

カサゴやオニオコゼのようなトゲトゲのある魚を釣った時、ダメージを受けるのを防ぐ。

ギャフ

大型魚を引き揚げるのに必要。

カヌー

防波堤ステージの釣具屋の裏にいるおじいさんに釣ったクロダイをあげるとくれる。海上で釣りができるようになります。

ザトウクジラのヒゲ

沿岸ステージで出てくるザトウクジラを倒すとザトウクジラのヒゲが入手できることがあります。
SFC海のぬし釣り攻略
防波堤ステージの宿屋奥にいるおじいさんに渡すと沖島の洞窟の地図がもらえ、沖島の洞窟の宝箱ではモロコ竿が入手できる(釣具屋で買えるカギが必要)
SFC海のぬし釣り攻略

海のぬし釣り・テクニック

若魚は基本リリース

魚を釣りすぎるといなくなってしまうので若魚はリリースするのがおすすめ。釣り過ぎて魚が少なくなった場合は宿屋に何回も泊まれば回復していきます。

動物はほぼ無視

動物と全力で触れ合えるのもSFCぬし釣りシリーズの魅力(これ以降はマイルドになっている)ですが基本は全部逃げるでOK。全力で触れ合うのはアイテムを入手できるザトウクジラくらい。
SFC海のぬし釣り攻略

無料で体力回復

自分の家&一部釣具屋の布団は無料で眠れて体力回復&水筒補給。
※東の離島では水筒補給は不可 ※喉の渇きは回復しない

泳ぎ中に食料ゲット

海を泳いでいる時に持ちアイテムに空きがあると体力回復アイテム(サザエ(20回復)・トコブシ(10回復))が入手できることがあります。
SFC海のぬし釣り攻略

潮に流された時の対処法

斜めにジグザグ移動すると流されずに移動できる・・場所もあります。

釣り船の強化

10回乗る(1000円払う)と外洋に行ける船に強化。さらに10回乗る(1000円払う)とトローリングができるクルーザーに進化。
※お金が100円未満でも船に乗せてもらえますが、繰り返すと強化された船が元に戻ります。
SFC海のぬし釣り攻略

エサの加工

エサを選択しAボタンをもう1回押すと一部のエサは加工できます。
ワーム系:房掛け・カット
魚:切り身
SFC海のぬし釣り攻略
小さい魚を狙う時はエサをカットした方が釣りやすくなる?かも。

釣った魚を鑑賞

SFC海のぬし釣り攻略
防波堤ステージ右上にいるネコに釣った魚をあげて話しかけるとあげた魚の泳ぐところが鑑賞できる。

サオとルアーは受け渡しできる

入手したサオとルアーは家族間で受け渡して使用できます。キャラ毎に購入する必要はありません。
SFC海のぬし釣り攻略

ふね太郎

テクニックというか裏技。長男の名前を「ふね太郎」にすると店で買える釣具とエサ、道具とお金1000円を持った状態で始まる。海のぬし釣りは揃えるアイテムが多く、魚を売ってお金を稼ぐのも大変なのでこの技と前出の釣具受け渡しを使って快適に遊ぶのも一つの手です。

おすすめの釣り方

サビキ釣り・カゴ釣り・投げ釣り・船釣り・ルアー・トローリング
これらの釣り方は糸を引いて魚影に重ねると魚が食いつくので釣りやすい。この六種類で自分は全ての魚を釣ることができました。
SFC海のぬし釣り攻略
ハリが疑似餌になっているサビキはエサをつけなくても釣れるのでおすすめ。
(釣り方は別に解説ページを作成予定)

影のぬしを釣るには

魚を108種類釣ると釣りノートが全て埋まります。その状態でセーブ→リセットしゲームを再開、自宅に帰って家族と会話すると影のぬしについて会話があり、その後影のぬしがマップに出現。

川のぬし釣り2に比べステージが広くなり釣れる魚種も増え、釣り方も豊富にあるので長く遊べる良作品です。

海のぬし釣りステージマップはこちらの記事で紹介しています。

川のぬし釣り2の攻略情報はこちら

海のぬし釣りの攻略本。魚を全種類釣り上げましたがこの本が無いと多分無理でした。



N/A

[Amazon]
海のぬし釣り ハイパーガイドブック (ハイパー攻略シリーズ)





コメント

タイトルとURLをコピーしました